by こよみのページ(http://koyomi8.com/)
|
西暦 2025 年 5 月 2 日 (第1金曜日 旧暦 4月 5日 JD 2460797.5)
- 鉛筆記念日
- 1886年(明治19年)のこの日、眞崎仁六氏が眞崎鉛筆製造所(東京・四谷区内藤新宿1番地)を創立し国産初の鉛筆を製造した。現在の三菱鉛筆にあたる。
- 歯科医師記念日
- 1957年(昭和32年)5月に日本歯科医師会が制定。1904年(明治37年)10月に歯科医師法草案がまとめられ、1906年(明治39年)3月に医師法と同時に貴族院で可決成立、5月2日に公布となった。日本歯科医師会では、この日を歯科医師記念日と定めた
- 郵便貯金創業記念日
- 1875年(明治8年)の5月2日、東京と横浜の2ヵ所に貯金預かり所を設けたのが、日本の郵便貯金制度の始まり。そこで1950年(昭和25年)にこの日を郵便貯金の創業記念日と制定した。
- 交通広告の日
- 1993年(平成5年)に関東交通広告協議会が「5」「2」を「こう」「つう」と語呂合せして制定。交通広告とは電車・バス・駅などに貼られるポスターなどの広告のこと。