|
【日刊☆こよみのページ】 アーカイブ |
こよみのぺーじ |
|
|
||
★☆★☆★ 【日刊☆こよみのページ】2025/11/20 号 (No.6991) ★☆★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼▽▼ 今日一日のデータをまとめてチェック! 一日の始まりは 『日刊☆こよみのページ』 ▲△▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お早うございます。本日の暦データを配信致します。 読┃み┃物┃・┃目┃次┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ※本日は読み物系記事をお休みさせていただきます。 ごめんなさい、寝不足なんです・・・。 かわうそ@暦 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◇バックナンバー閲覧と、読者登録は ⇒ https://koyomi8.com/cgi/magu/ 日刊☆こよみのページへのご意見・ご感想そして、質問などは、 ・Email koyomi8kanri@gmail.com をご利用下さい。 ・お月様好きの方は、姉妹メルマガ「お月様のお知らせメール」もチェック ⇒ https://www.mag2.com/m/0001281490 ◇「こよみのページ」の公式 X https://x.com/k_koyomi 非公式 X https://x.com/k_koyomi37 もよろしく! ◆◇ ご支援お願いします ◇◆ 「こよみのページ」運営のための寄付をお願いしております。 詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ https://koyomi8.com/donation.html ◆~日刊☆こよみのページへの広告・お知らせ等の掲載を希望なさる方は~◆ こちらをご覧下さい https://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ★ ■■■ 令和 7年 11月 20日 の暦 ■■■ ★ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 西暦 2025年 11月 20日 [月の] 第4週 第3木曜 [年の] 324日目 残り 42日 旧暦 10月(大) 1日 (仏滅) ユリウス通日 2460999.5 (日本時 9時の値) 暦と時節 二十四節気 立冬 (11/7 ~ 11/21) 七十二候 金盞香さく (11/17 ~ 11/21) ■祝日・節入日・候入日・雑節等 新月 朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。 旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。 ■今日と明日の日干支と主な暦注 ◆今日(11/20)のデータ 六曜 仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず 日干支 癸巳 [みずのとのみ] 十二直 破 [やぶる] 大凶.訴訟,交渉事は吉.造作,移転,慶事凶 二十八宿 斗 [と] 土動かし,造作は吉 二十七宿 心 [しん] 神事,仏事,移転,旅行吉.造作大凶 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい] ◇主な暦注 十方暮終わり 天一天上始まり 重日 [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶 ◆明日(11/21)のデータ 六曜 大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし 日干支 甲午 [きのえうま] 十二直 危 [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶 二十八宿 牛 [ぎゅう] 吉祥.鬼宿に次ぐ大吉日.正午以外大吉 二十七宿 尾 [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい] ◇主な暦注 神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉 月徳日 [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日 参照:https://koyomi8.com/sub/rekicyuu.html (暦注計算) ■誕生花と花言葉 ◆今日(11/20) の誕生花 ウィンターコスモス(ビデンス) 調和 レモンバーベナ(香水木) 忍耐 ◆明日(11/21) の誕生花 ハナキリン(花麒麟) 独立 ガーベラ 神秘・究極の美 カリン(花梨)の実 唯一の恋・努力 参照:https://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花) ■今日の記念日 ◇世界のこどもの日 1954(昭和29)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 各政府が適当と考える日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提 案されており、日本では、1959年に「児童権利宣言」が、1989年に「児 童権利条約」が採択された11月20日を当てています。 Universal Children's Day ◇産業教育記念日 1884(明治17)年、「商業学校通則」が制定され、日本の産業教育制度が 創設された。 ◇ボージョレヌーボー解禁 (11月第3木曜日) ◇マージャンの日 (毎月第3木曜) ◇アフリカ工業化の日 1989(平成元)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 アフリカの工業化に対する国際社会の真剣な取り組みを促す日。 Africa Industrialization Day (以下にも多数の記念日有り。続きは↓のサイトでどうぞ) 参照:https://koyomi8.com/cgi/today/today.php (今日は何の日) ■各地の日出没 ( 計算地: 札幌/仙台/東京/大阪/岡山/福岡/那覇 ) ◆札幌 (11/20) 日出 6時33分(116度) 日没 16時 7分(243度) 昼 時間 9時間35分 月出 6時34分(123度) 月没 15時33分(235度) 正午月齢 29.6 ・札幌 (11/21) 日出 6時34分(117度) 日没 16時 6分(243度) 昼 時間 9時間33分 月出 7時38分(127度) 月没 16時 9分(231度) 正午月齢 0.8 ◆仙台 (11/20) 日出 6時22分(115度) 日没 16時21分(245度) 昼 時間 9時間59分 月出 6時19分(120度) 月没 15時52分(238度) 正午月齢 29.6 ・仙台 (11/21) 日出 6時23分(115度) 日没 16時20分(245度) 昼 時間 9時間57分 月出 7時20分(124度) 月没 16時30分(235度) 正午月齢 0.8 ◆東京 (11/20) 日出 6時21分(114度) 日没 16時32分(246度) 昼 時間 10時間11分 月出 6時17分(119度) 月没 16時 5分(239度) 正午月齢 29.6 ・東京 (11/21) 日出 6時22分(114度) 日没 16時31分(246度) 昼 時間 10時間 9分 月出 7時16分(123度) 月没 16時44分(236度) 正午月齢 0.8 ◆大阪 (11/20) 日出 6時36分(113度) 日没 16時51分(246度) 昼 時間 10時間15分 月出 6時31分(119度) 月没 16時25分(240度) 正午月齢 29.6 ・大阪 (11/21) 日出 6時37分(114度) 日没 16時50分(246度) 昼 時間 10時間14分 月出 7時30分(123度) 月没 17時 5分(236度) 正午月齢 0.8 ◆岡山 (11/20) 日出 6時42分(113度) 日没 16時57分(246度) 昼 時間 10時間15分 月出 6時38分(119度) 月没 16時32分(240度) 正午月齢 29.6 ・岡山 (11/21) 日出 6時43分(114度) 日没 16時57分(246度) 昼 時間 10時間14分 月出 7時37分(123度) 月没 17時12分(236度) 正午月齢 0.8 ◆福岡 (11/20) 日出 6時54分(113度) 日没 17時14分(247度) 昼 時間 10時間20分 月出 6時50分(118度) 月没 16時50分(240度) 正午月齢 29.6 ・福岡 (11/21) 日出 6時55分(113度) 日没 17時13分(246度) 昼 時間 10時間18分 月出 7時48分(122度) 月没 17時30分(237度) 正午月齢 0.8 ◆那覇 (11/20) 日出 6時51分(112度) 日没 17時39分(248度) 昼 時間 10時間47分 月出 6時43分(116度) 月没 17時20分(242度) 正午月齢 29.6 ・那覇 (11/21) 日出 6時52分(112度) 日没 17時38分(248度) 昼 時間 10時間47分 月出 7時39分(120度) 月没 18時 3分(239度) 正午月齢 0.8 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度) 参照:https://koyomi8.com/sub/sunrise.html (日出没計算) https://koyomi8.com/sub/moonrise.html (月出没計算) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■■ 【日刊☆こよみのページ】(まぐまぐID: 0000210127) ■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ☆ご意見・ご感想・質問送付先E-mail: koyomi8kanri@gmail.com バックナンバー参照、メルマガ登録・解除 https://koyomi8.com/cgi/magu/ ★「日刊☆こよみのページ」に広告等の掲載条件については、 https://koyomi8.com/cgi/magu/publicity_sample.html をご覧下さい。 ★ ☆発行者について かわうそ@暦 (https://koyomi8.com/ こよみのページ作者)です。 プロフィール ⇒ https://koyomi8.com/msuzuki.html ★Web こよみのページもよろしく! https://koyomi8.com/ (携帯版・今日の暦は https://koyomi8.com/i/ ) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
